私たちの存在意義と価値感

私たちの存在意義と価値感

​Our pur​pose an​d values

これからの時代、どんなにAIが蔓延り織機の革新化が進んでも「人」による手作業やアイデアを凌ぐことは不可能で、飽くまで『現場主義』を全うする。

業態も嘗ての川上→川中→川下といった流れから中間問屋等が省かれ、生産者からの直接販売に変わりつつあり、そのダイレクトな取組によってこれまでの過度な規制がなくなり
オモシロイもの(パッションという名のファッション)が生まれ始めている。

一般的な服飾デザインには出尽くした感があるが、ハードル(規制)が下がったテキスタイルの生産現場には無尽蔵のネタがあり、目指すところは「 喋る生地 」(存在感がある布)

次世代の担い手である弟子達と供に、客先さんからの「こんなのが欲しい~」等の声(アイデア)をカタチにする ものづくり を今後も続けていきたい。
enjoy weaving

3代目店主 大城戸 祥暢

機屋の概念を超えて
個性ある素材感を追求し続けます

2013年から大城戸織布に入社。
機場での織機のメンテナンス、調整、製織はもちろん、デザイン、加工、撚糸もすべて行っています。
全部の工程を自ら行うので、ご希望の生地を表現できるようにいろいろ試行錯誤してご提案しています!
どんなことでもお気軽にご相談下さい。

https://hatayamanana.com/

穐原 真奈

https://hatayamanana.com/

ジャガードはすべて電子JQなので、
あらゆる柄に対応できます!

​​平織からジャガードま​で織布全般

保有設備の特徴と拘り

ER:津田駒

生地幅:120cm
生地感:薄地~中肉
柄域:横幅17cm

特徴:織機自体カスタマイズしやすく、糸の汎用性がある。
たて糸にテンションをかけず低速で動くので、風合いのあるものを織ることができる。

R200:津田駒

生地幅:160~180cm
生地感:中肉~厚地
柄域:横幅23、46、75、90cmの4タイプ

特徴:織機自体カスタマイズしやすく、糸の汎用性がある。
幅広かつ高トルクで高密度の厚地を織ることができる。

FR001:津田駒

生地幅:160cm
生地感:中肉~厚地
柄域:横幅75cm

特徴:高速織機で量産向き。
たて糸のテンションを強く張れるので高密度な生地を織ることができる。

SOMET:ストーブリ

生地幅:160cm
生地感:中肉~厚地
柄域:横幅46cm

特徴:高速織機で量産向き。
たて糸のテンションを強く張れるので高密度な生地を織ることができる。

木製織機

生地幅:150cm
生地感:薄地~中肉
柄域:横幅20cm

特徴:手機の高機(たかばた)を自動化する仕様に改良。(さらにシャットルからレピアに変更)
超低速稼働による手織りのような柔らかい風合いの生地を織ることができる。
今後の改良でまだまだ未知なる可能性あり。

撚糸機

糸の撚り合わせでオリジナルの糸を創ることができる。
見た目や風合いなど生地のご要望に応じて、糸作りからご提案。

播州織の里、兵庫県西脇市黒田庄の風景

撮影者:大城戸正憲(2代目店主)
現在は仕事を引退し写真家として活動

事業内容

  • ​・無地~柄物(ジャガード)まで、小ロット~バルク生産
  • ・ジャガード ピッチ→17、20、23、46、75、90cmの6タイプ
  • ・扱い糸種→天然繊維~合繊 全般
    (綿、ウール、ポリエステル、金属糸各種)
  • ・薄地から厚地までの織布全般
  • ・衣料用~資材(インテリア等)
  • ・地場の産元・商社からの依頼生地製織
    (生地巾210cmまで)
  • ・小ロット(アパレル・個人依頼の別注も含む)生地製織
  • ・アパレル・個人向け 生地直販
  • ・受注生産~企画・提案・新素材開発
  • ・ブログによる情報発信

会社概要

会社名 大城戸織布
設立・創立 1950年(昭和25年)
事業内容・業務 繊維製造(生地・製品)
企画・販売
代表 大城戸 祥暢
住所 〒679-0313 
兵庫県西脇市黒田庄町岡 406番地
TEL 0795-28-3113
FAX 0795-28-3126
E-Mail info@okd-weaver.com
所属団体 綿工連 播州織工業組合
取引金融機関 三井住友銀行
中兵庫信用金庫

代表者履歴

  • 1986年(昭和61年)

    関西学院大学法学部 入学

  • 1989年(平成元年)

    卒業
    瀧定 株式会社(現在のスタイレム瀧定大阪 株式会社)入社
    大阪支店 22課配属

  • 1997年(平成9年)

    退社
    家業(機屋)継承
    現在に至る

    2007年より一部を「下請け」「賃織り」から『直販』へ移行
    他産地の機屋並びに繊維関係仲間と連携を深め、
    「脱鎖国的産地体勢」→「日本産地構築」を目指し 日々ネット配信中

Contact Us

    会社名

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    お問い合わせ内容

    所在地

    〒679-0313
    兵庫県西脇市黒田庄町岡406

    0795-28-3113